Academic surgeonを目指す上で、
臨床・研究・教育のバランスがよいと
感じます。
- 飯田 泰功/心臓血管外科
- 東京医科大学卒。
医師として15年目に当外科学教室に入局。
- 後期研修先に当外科学教室を選んだ理由は?
- 今後、自分がAcademic surgeon を目指すにあたって、慶應大学外科は臨床・研究・教育のバランスが非常に良いと感じたからです。
臨床面では「臨床の慶應」らしく、Common disease からRare case まで多種多様な疾患を有する個々の症例に対応して、それぞれ治療計画を立てて手術を施行し、良好な治療成績と、多くの業績を残しています。私は手術、術式の低侵襲化に興味があるため、自分のテーマに良く合致していると思いました。研究面では、臓器保護、再生医療をはじめ、オリジナルの研究を行ってきました。また、臨床データの詳細な解析や、国内外の施設との共同研究など、臨床と結びついた研究も行っています。私の興味のある「大動脈瘤・解離に対する薬物療法」がここで実現できるのではないかと考えました。教育面では、学生など若い世代を育てることを重視するとともに、海外からの学生や医師を積極的に受け取れ、「世界レベル」の教育と国内外の施設とのつながりの確立をしています。
この大学として非常に重要な3つのミッションをバランスよく行っている環境に自分自身を置き、研鑽したいと考えるようになり、慶應義塾大学外科を選択しました。 - 入局前に不安に感じていたことは?
- 私は医師15年目に外科学教室に入局しました。右も左も分からない、そもそも慶應義塾自体が初めてでした私は、まず途中で入局する自分自身が医局の先生方やスタッフに受け入れてもらえるだろうかと漠然とした不安を抱えていました。
それは杞憂に終わりました(笑)。教室を主宰されます志水教授とは入局前に幾度となくお話しができていましたし、スタッフの先生方も非常にあたたかく迎えていただきました。あと、忘れてはならないのがともに1年間のチーフを務めた先生の存在です。まさに「バディ」で、いつも助けられてきました。レジデントの先生方も時には部活の合宿のように苦楽を共にしてきました。
仕事以外のことも数多くフランクに話せる良い人間関係がありました。志水教授をはじめ、教室員の先生方のサポートに感謝しています。
- 入局して実感した当教室の魅力は?
- 現在でははもう消えかけているかも知れませんが、「部活的な雰囲気」かと思います。砕けた言い方ですと、何をするにせよ、「ノリが良い」ことです。
先輩が後輩を思い、後輩が先輩を思う、相思相愛の関係があります。臨床でも研究でもやる時は各人が全力で取り組みます。壁に当たった時には同期や先輩に遠慮なく相談すると、だいたい皆同じようなところで悩み、解決してきていますので乗り切ることができます。
2017年1月に大動脈解離の緊急手術が定時手術後に立て続けに来た時期がありましたが、疲れた人がいれば先輩から手を降ろして休憩するように指示が出ます。そして新しく助っ人が来てくれるわけです。また麻酔下の先生方や、手術室スタッフとのチームプレーで大変な局面を皆で乗り切った事が印象に残っています。 - 入局後に苦労したことは?
- 苦労している点は、研究をどのように進めてゆくかです。心臓血管外科領域の基礎研究はジャンルが限られていることもあり、他の施設でも同時に進められていることがほとんどです。先んじて結果を出してゆくことももちろん必要ですが、再現可能な、真の結果を出すために独りよがりにならず、多方面からご助言、ご協力をいただきながら確実に進めてゆきたいと思います。「医師は臨床家であると同時に自然科学を追求する学者である。論文を書き、業績を後世に残して行く姿勢は当然求められる」、と私のメンターがおっしゃっていたことは、今でも心に残っています。
- 周囲のつながりから刺激を受けることは?
- 心臓血管外科の周術期には特に脳梗塞、脳出血や消化管出血、肺炎からの長期挿管状態などが生じることがあります。横断的なつながりがあることから、廊下ですれ違った時などに気軽に相談して、検査、治療のアドバイスをいただけることがしばしばあり、時期を逸さずに患者さん処置ができることは非常に有利です。
脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科のみなさんには常に相談しやすく、いい雰囲気で対応していただいており、非常に感謝しています。また、各科の手術時に心臓血管外科領域の処置を要する可能性がある場合にも当科の朝のカンファレンスに症例呈示していただき、相互に助け合いながら治療戦略を組めることは、患者さんの予後改善につながることであり、この横断的な連携は非常に重要な事であると思います。 - 最後に研修先を探す方々へメッセージを!
- 他大学、他地方からの入局をご検討されていらっしゃる先生方は、ご自身のキャリアパスのみならず、都内での生活環境や、家族の事など心配が尽きないと思います。しかし、医局は想像以上に開かれており、既にいろいろな他大学、多施設からの先生方が仕事をされています。ご自身のお考えになられている医療、臨床、研究を実践できる環境がここには揃っていると思います。どうか遠慮なく医局員に聞いていただきたく存じます。慶應義塾外科学教室には、長い歴史と多くの業績、経験に裏打ちされた強固な足場があります。
その上で先生方の外科医としての夢を実現させていただきたいと強く思います。